兵庫生物 5巻2号 1966年

〜HYOGO BIOLOGICAL SOCIETY 1947〜  基本的に「誰でも」入れる学会です。 「会員同士の親睦と研鑽」「生物学の普及」を目的として活動しています。 入会に年齢制限はなく、兵庫県外はもちろん海外在住の方も可能です。

兵庫生物 5巻2号 1966年     
    
淡路島南部における溜池群の陸水生物学的研究    冨川哲夫   91
香住地区における採種用タマネギの病害 “Botrytis菌” について (1)    前田己之助   135
ノジギクとリュウノウギクの染色体について    近藤昭一郎   139
河川昆虫の流下とその日周変化ー円山川夏季の例ー    西村登   142
マツグミの寄生樹種と方言    建部恵潤   144
鳥類嗜好の色の有無等に関する予備実験    宮本忠之   145
兵庫県下のナガサキアゲハについて (1)    山本広一   151
姫路市的形の海藻    金澤龍   158
氷の山の甲虫相    高橋寿郎   161
西脇市金蔵山植物採集記    小林拓郎   165
音水国有林植物採集記    杉田隆三   167
音水国有林植物採集記    稲田又男   169
キンタイザサの葉身の条斑について    岡村はた   171
植物と民俗    平島裕正   178
イネ科トピックス (1)    藤本義昭   180
中南米特有の2,3の多年性作物の植物学的記載について    高島義雄   184
近畿地方植物誌 11    村田源   187
タケ類の半面開花の意味    室井綽   193
兵庫県産蝶類目録の一部訂正    山本広一   197
1964年夏の理科作品展に拾った2~3の蝶と、その分布についての訂正追補    山本広一   197
筋繊維の横紋はホルマリン漬け筋肉でよく観察ができる    三尾隆弥   198
銀明竹が神戸烏原で発現    岡村はた   199
雑録     
ミカヅキグサの自生地について    杉田隆三   179
蛸の国      198

ツールバーへスキップ