「6/6福泊海岸」植生調査 西播支部
兵庫県生物学会 会員の皆様 西播支部より福泊海岸の海浜植生調査に参加の募集をします。例年実施しております、福泊海岸の植生調査を、6月6日(日)に実施します。 こちらは事前に以下までご連絡お願いします。 今年は、中高生の参…
続きを読む
兵庫県生物学会 会員の皆様 西播支部より福泊海岸の海浜植生調査に参加の募集をします。例年実施しております、福泊海岸の植生調査を、6月6日(日)に実施します。 こちらは事前に以下までご連絡お願いします。 今年は、中高生の参…
続きを読む
兵庫県生物学会 会員のみなさま 神戸支部では6月5日、垂水区西舞子で海岸植物の植生調査を実施します。 水田先生に来ていただき、参加予定は現在4名です。山陽電鉄の西舞子駅改札前に9:50分集合、午前中で終了予定です。コロナ…
続きを読む
今春、ついに念願のイボタガとオオシモフリスズメを採取できました。昨年の春から1年間、市川町の播但道サービスエリアに出かけて蛾を採集してみました。今年の総会で発表させていただく予定でしたけれど、中止になって残念です。来年ま…
続きを読む
緊急事態宣言の発令にともない中止とします。 昨年度に引き続き、2年連続の中止となり誠に残念ではありますが、今回の決断もまたやむなしです。 皆様のご理解とご協力をどうかお願いいたします。
テーマ:「虫の冬越しの様子」実施日時:令和3年3月21日(日)午前10:00~12:30講 師:北村健、小倉滋参 加 者:会員(6)、生徒(5)の11名(講師を含む) 東播磨支部研修会テーマ:「虫の冬越しの様子」実施日…
続きを読む