兵庫県生物学会【公式】

〜HYOGO BIOLOGICAL SOCIETY 1947〜  基本的に「誰でも」入れる学会です。 「会員同士の親睦と研鑽」「生物学の普及」を目的として活動しています。 入会に年齢制限はなく、兵庫県外はもちろん海外在住の方も可能です。

「調査研究助成事業」募集の期間を、3月24日まで延長します。

募集期間を、3月24日(金)まで延長します。皆様自身はもちろん、周囲にふさわしい方がおられたら、ぜひお薦めください。 詳しくは右上の「研究助成」へお入りください。 対象は、生物系の研究を行う大学生・大学院生の方(4万円/…
続きを読む


2023年2月21日 0

調査研究助成事業が始まります(23/02/01開始)

身近な調査研究の活性化に向けて、新しく助成事業を立ち上げました。 使いやすいものになるよう工夫しています。詳しくは、HPの右上からお入りのうえ、内容をご覧ください。 →申込みページ


2023年1月30日 0

兵庫生物ニュ-ス 第126号発行(23/01/21)

生物ニュースを発行しました。 主な目次 ・令和5年度総会案内(2023年5月14日 県立人と自然の博物館) ・「研究助成事業」開始 ・会長選挙公示 ・各種報告 今号には新事業の「研究助成事業」が公示されています。助成申請…
続きを読む


2023年1月30日 0

やしろの森自然観察会(夜間採集中心)報告 兵庫県生物学会東播磨支部

実施日時:令和4年8月7日(日)午後5:00~午後8:15(受付 午後4:30~)参 加 者:会員(6)、生徒他(14)計21名(講師を含む)(会員)北村健、梶原洋一、上根大輔、西口龍平、松本邦彦、松本修二 (会員外)白…
続きを読む


2023年1月17日 0

西播支部 里山調査 報告(22/11/20)

2022年11月20日(日)に、姫路城の北東にある増位山随願寺周辺に設けた4カ所の調査区の植生調査を行いました。定点調査として2002年から5年ごとに実施しており、5回目となります。参加者は高校教員・生物学会員6名、大学…
続きを読む


2023年1月12日 0
ツールバーへスキップ